Tergar Japan
瞑想プログラム

瞑想プログラム

テルガルの瞑想プログラム

テルガルの瞑想コミュニティでは、瞑想を学び実践する豊富な機会を提供しています。また、仏教実践の道を辿り、チベット仏教の中核となる教えを学ぶこともできます。
テルガルのユニークなアプローチは、理論と瞑想の統合を可能にします。精神的な道の最も重要な原則が体験に基づいて示されているので、日常生活に直接取り入れることができます。

Joy of Living(JOL)

Joy of Living瞑想コース(以下、JOL)は、「心を静める」、「心を開く」、「智慧に目覚める」方法を学ぶという3段階から成っており、宗教や文化の違いにかかわらずどなたでも実践することができます。

JOLは、ミンギュル・リンポチェが、主に次の2つの目的を達成するために考案されました。

  • 信仰に関わらない一般的な形式で、瞑想・マインドフルネスに関心のある方を対象にした包括的な瞑想のトレーニングコースを提供すること
  • 正式な仏教実践に関心のある方も対象として、瞑想の基本原理と実践法の基礎を提供すること

JOLの様々な瞑想実践法は、チベット仏教の教えに基づいていますが、本質的には宗教的なものではなく、マインドフルな気づきや慈しみ、思いやりといった心(ハート)と心(マインド)の基本的な働きを扱うもので、今この瞬間がいかに豊かなものであるかを明かしていきます。心の特質に取り組み、私達が経験する思考、感情、感覚すべてに対して、無条件の温かさと受容の心を持って接する術を学ぶことにより、今この瞬間の経験に対する関わり方が少しずつ変容していきます。

レベル1 心を静める

「気づき」そのものが永遠に変わらない心の充足の源であり、私達が経験するあらゆること、たとえそれが辛いもの、苦しいものであったとしても、それ自体が心の安らぎへの入口として用いることができることを学びます。

レベル2 心を開く

このプログラムでは、幸せでありたい、苦しみから逃れたいと思う願いが、愛(思いやり)と慈悲の心に根ざすものであるということを認識し、それを培う方法、そして命あるもの全てに向ける方法を学びます。

レベル3 智慧に目覚める

私達の柔軟性に欠ける思い込みがいかに自分自身を不満や心配の悪循環に閉じ込めているかについて学びます。固定観念や感情的な反応というゆがんだレンズを通して現実を捉えるのではなく、ものごとをありのままに観ていくことが、真実の自己に本来備わっている純粋なもの、善なるものを見出す助けとなるのです。

Path of Liberation(POL)

Path of Liberationは、古くからのチベット仏教の教えに基づいており、苦しみの原因を取り除き、すべての経験の根底にある、光り輝く気づきを明らかにするよう設計された一連の瞑想法を提示します。
このコースは『Joy of Living』の基本的な教えに基づいて構築されており、仏教を精神的な道の要にしようとする方におすすめです。

プログラムの参加方法

テルガル・ジャパン主催プログラム

テルガル・ジャパンでは、定期的にJOL1~3のプログラムを開催しています。オンライン開催のため、どちらにお住まいの方でも参加可能です。
JOL1はどなたでもご参加いただけますが、JOL2、JOL3は参加条件があります。

JOL以外のオンライン、対面のプログラムも、不定期で開催しています。
数年に一度、ミンギュル・リンポチェを日本に招聘しての来日講演も開催しています。

こちらの公式ウェブサイトや、SNS、メールマガジンにてイベント情報を発信しています。ご希望の方は、ぜひお申込みください。

テルガル・アジア、インターナショナル主催プログラム

テルガル・アジア、インターナショナル主催のプログラムに関しても、日本の皆様がご参加いただけるよう同時通訳によるサポートを行なっています。
JOLやPOLのほか、幅広いプログラムが定期的に開催されています。

通訳サポートのあるプログラムに関しては、公式ウェブサイト、SNS、メールマガジンにてイベント情報を発信しています。

プラクティスグループ

テルガルのプラクティスグループ(瞑想会)は、瞑想を学びたい人、実践を続けたい人たちが集まり、共に学び合う場です。ボランティアの仲間たちが中心となり、日本各地で、またオンラインでも開催されています。

テルガル瞑想コミュニティ(Tergar Meditation Community)は、気づき・慈悲・智慧をもって生きることを学ぶ人々を支援する国際的なネットワークで、世界各国に100以上のプラクティスグループが活動しています。日本の瞑想会もその一員として、同じ学びと実践の道を歩んでいます。

学びはミンギュル・リンポチェの著書『今、ここを生きる』と『Joyful Wisdom(未邦訳)』の内容に沿って進められ、瞑想をやさしく深めていきます。初めての方も経験者も安心して参加できる、あたたかく開かれたコミュニティです。

こちらの公式ウェブサイトやメールマガジンにて開催日程を発信しています。お気軽にご参加ください。